管理人いわいについて
いわい ともひさ。10年間勤務したIT系の会社を2014年12月末付けで退職。2015年からは独立し、ダンボールアーティストとして様々な作品を制作(詳しくは「ダンボールアート」のページをご覧ください)。鯖江うるしアワード2015にて、プロダクト部門最優秀賞受賞。スタンプワークスオーサー。名古屋で2006年から続くCG勉強会C3Dを主催。岐阜県在住。
- Twitter @iwai
- Facebookページ IWAIMOTORS BLOG
- Instagram Tomohisa Iwai(ダンボールアート)|iwaimotors(CG)
- note(ものづくりや仕事のことを中心に書きます)
- 運営サイト C3D|スバコ
映画・テレビ番組向けのダンボールアート制作や企画協力、各種イベントでの登壇、メルマガ連載、デザインコンペでの受賞などの実績があります。
お仕事や取材のご依頼などは、お問い合わせページからどうぞ。
仕事歴
大学卒業後、ヤマハ発動機に入社。二輪自動車整備士、自転車安全整備士などの資格を取得。 英語を使った仕事を求め、整備士の知識も生かせる大手自動車メーカーの海外向け整備マニュアル制作会社に転職。能力や意欲を評価され、同社海外事業部門の立ち上げメンバーに抜擢される。
数社を経て、株式会社クララオンライン(ホスティング会社)に10年間在籍。西日本統括として、西日本の全顧客を担当するとともに、中国、韓国、台湾などへの進出を目指す企業を支援。2014年12月末で退職。
2015年1月からは独立し、ダンボールアーティスト|ブロガーという肩書で活動を開始。
受賞歴|メディア実績
受賞歴
メディア実績
- 東京都生活文化局パパズ・スタイル インタビュー(2020年)
- CGWORLD JAM ONLINE vol.1(2020年)
- 映像だらだらトーク|山下大輔さんYouTube(2020年)
- Orbital2クリエイターズインタビュー(2020年)
- マエボン2 インタビュー(2020年)
- TeamHackers インタビュー(2019年)
- CGWORLD Entry(2019年)
- 週刊ファミ通(2018年)
- デイリーポータルZ(2017年)
- ドォーモ|九州朝日放送(2017年)
- ドデスカ!|名古屋テレビ(2017年)
- SILLY|(2016年)
- i:Engineer|エンジニア向けの情報サイト(2016年)
- MODO JAPAN GROUP インタビュー(2015年)
- キャッチ!|中京テレビ(2014年)
趣味や活動
1999年頃から3DCG制作に興味を持つ。2006年、海外アーティストや日本の3DCGソフト販売代理店らの許可を得てチュートリアルを多数翻訳し、ブログで公開(現在も229 blogにて閲覧可能)。
2006年に中部圏で直接3DCGの話ができる仲間を求めて活動を開始。2009年には(CHUBU 3D(C3D)ウェブサイトを公開。同年に始まった3DCG勉強会は13年目に入り(2018年7月現在)、中部地方のみならず、東京、大阪、福井、長野、奈良、北海道、九州など、幅広い地域から参加者が集っている。
2011年にポートフォリオサイトに公開していた3DCG作品がイギリスのmoofe社の目に留まり、同社ウェブサイトにて作品が掲載。

2012年にはセルフブラディングを主目的とした本格的なブログ運営に興味を持ち、2013年1月1日から IWAIMOTORS BLOG(本ブログ)を開始。
主な実績
映画・テレビ番組向けのダンボールアート制作や企画協力、各種イベントでの登壇、メルマガ連載、デザインコンペでの受賞など、非公開のものも含めて多数の実績があります。
2020年
CreativeCapital主催イベントで子ども向けオンラインワークショップを開催

- 東京都生活文化局パパズ・スタイル インタビュー
- CGWORLD JAM ONLINE vol.1
- 映像だらだらトーク|山下大輔さんYouTube
- Orbital2クリエイターズインタビュー掲載
- マエボン2 インタビュー掲載
2019年

きゃりーぱみゅぱみゅさん新曲MV用ダンボールコスチューム制作


那須塩原クリーンセンター向けにミヤマクワガタのダンボールアートを制作


2018年

- ANA WonderFLYクラウドファンディングにて目標達成
- カタパルト公認ブロガーに選ばれる
- ANA WonderFLYクリエイティブアワードで受賞
- ANA WonderFLYクリエイティブアワードでファイナリストに選出
- 名古屋グランパスエイトのファン感謝イベントでダンボール迷路に装飾
- 金沢工業大学主催のハッカソンにメンターとして参加し、三位入賞
- 週刊ファミ通にインタビュー記事が掲載
- KEN GIFU CULTURE SUMMITにて作品を展示
2017年

- KDDIウェブコミュニケーションズ主催Canva Caravan in Nagoyaにて登壇
- デイリーポータルZで取材された記事が公開
- 九州朝日放送ドォーモのマーベル展応援企画でダンボールアイアンマン制作に協力
- 徳川美術館 特別展「天下人の城 -信長・秀吉・家康-」をブロガーとして取材
- レビューズ公認ブロガーに選ばれる
- Happy Printers 尾州にて親子向けダンボールアートワークショップを開催
- 名古屋テレビ「ドデスカ!」でダンボールアート作品が紹介
2016年

- デイリーポータルZでダンボールアート作品が紹介
- Ogaki Mini Maker Faire 2016に出展
- 岡崎100年祭向けにVRヘッドセットを制作
- オンラインメディアSILLYでダンボールアート作品が紹介
- 琉球銀行のマスコット「りゅうぎんロボ」をダンボールアートで制作
- エンジニア向けの情報サイト「i:Engineer」に寄稿
2015年

- 鯖江うるしアワード2015 プロダクト部門最優秀賞受賞
- Wemake ユーザー投票1位で最終選考対象に選出
- ダンボールアイアンマンがLoftworkでCreation of the Weekに選出
- WordFes Nagoya 2015にて登壇
- 「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!」のダンボール企画に協力
- The Foundry Summer Session 2015 in Japanで等身大アイアンマンを展示
- MODO JAPAN GROUPにインタビュー記事が公開
- 日刊デジタルクリエイターズで連載開始
- ごりゅごブログ塾にて登壇
- 人気ブログ「ごりゅご.com」に寄稿
2014年
