ごりゅごさん主催、2013年7月7日(日)開催の「普通の名古屋オフ」に参加します!!
いわいです!!ごりゅごさんが、「普通の名古屋オフ」なるイベントを開催されるとのことなので、参加表明いたしました。
いわいです!!ごりゅごさんが、「普通の名古屋オフ」なるイベントを開催されるとのことなので、参加表明いたしました。
Dpub8で初披露したアイアンマンマーク42のヘルメットですが、こちらは設計からチャレンジしました。トモヲ師匠のモデルに影響は受けつつも、一応はオリジナルです。
2013年6月15日(土)、先日お知らせしたDpub8に参加してきました!
ある日、自宅でインターネットに突然つながりにくくなりました。一時的なものかと思い、数日様子をみたものの改善しません。
このような状況に陥った場合の確認・対応手順をご説明します。
なんで、そんなことができちゃうの?ともはや謎な感じなのが、iPhoneで心拍数が計測できるというRuntastic Heart Rate Proというアプリ。実際に試してみましたが、簡単に計れました!!
先日はダンボーコラボのモバイルバッテリー、また、過去にはいわい自身が購入したPower Plus2というモバイルバッテリーについてレビューを書いたcheero(チーロ)さんですが、なんか色々とうまいな〜と思って、どんな会社か運営しているのか調べたところ、なんかすごくお堅い感じの会社の一事業部であることがわかりました!!
以前、腰痛を救った椅子のお話を書きましたが、今度は腰痛持ち向けの靴のお話です。椅子にしても、靴にしても、毎日使うものは本当に良いものを選びたいものです。
時代が生んだ映画というものがある。「ライジング・サン」という映画は、1990年代の前半という、日本がバブル絶頂期にあった時代に生まれた映画。このときの日本や日本人が、アメリカ人からどのように見えていたのかを知るうえでも非常に興味深い。
GIGAZINEさんで紹介されていたButton TrackRは、スマホで管理できる小さな発信器。コンセプトに一目惚れして、速攻で出資しました。95ドルで、10個のButton TrackRが入手できます。
「Dpubとは、2010年にスタートした、TwitterとiPhoneを愛する人の集い」です。参加資格は「iPhoneとTwitterが好きであること」だけ。
2013年5月31日(金)から公開となる映画「グランド・マスター」は、カンフー界の頂点、グランド・マスターを巡って生じる戦いの物語です!!
昨年、レンタルビデオ屋で目にした映画「イップ・マン」のタイトル。久々にカンフー映画でも見てみようかな〜という軽い気持ちで借りたその作品に心酔することになろうとは!!
さて、前回の続きです!東京駅近くのBubby’s(バビーズ)でパンケーキを満喫したあとは、荷物を東京駅のコインロッカーに預けて浅草へ!!今回の目的は浅草観光では無く、水上バスに乗って、築地に寿司を食べに行くことです!!
週末、妻と東京プチ観光してきました!最初はスカイツリーにでも行こうかと考えてましたが、一周年記念でスゴク混みそうなので今回はやめておくことに。どこに行くかを朝ごはんを食べながら考えるためにパンケーキ屋に行くことにしました。
ものは大切にする方だと思う、いわいです。傘って突風が吹くとすぐに壊れちゃいますよね。
iPadなどのタブレット端末に筆でお絵かきできるというSensuというガジェットのご紹介です。デジタル機器とアナログツールの夢のコラボな感じです。
前から、ほしーほしーと言ってたBlueloungeのトートバッグをついに購入してしまいました!!ヤホーイ!!
先日、Blueloungeの新作Mikaをご紹介しましたが、今度は、MiniDockの最新版のご紹介です!!
岐阜県大垣市のソフトピアジャパンという施設内にあるf.Laboを見学してきました!
前回見つけた図面を元に、アイアンマンの3Dモデルの制作を開始しました。ヘッドの部分は、なんとトモヲ師匠のご好意により、データを提供していただきました。なんて、太っ腹なんでしょう!こちらをありがたく参考にさせていただきながら、ヘッドも含めてオリジナルなものを作っていきます。