記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
ケーブルをまとめるやつ(バンド)をまとめて購入。雑然としていたケーブルがきれいにまとまってスッキリ!
ケーブルをまとめるバンドは針金にはないデザイン性と機能性
家電とかガジェットはケーブルが長めなことが多いです。短くて困ることはあっても、長くて困ることは基本的にはありませんからね。
でも長いケーブルは余って、かさばって、扱いが厄介になることもあります。先日もごちゃごちゃのケーブルをまとめてすっきりさせるためにケーブルボックスを購入しました。
こういうものが商品化されていることからも、ケーブルの長さを持て余してしまう問題は世の中にあるのだなと思ったりします。製品によってはケーブルを束ねるための針金が入っている場合もありますが、なんとも安っちい。
これまでケーブルをまとめるための色んなグッズを試したことがあるけど、どれもしっくりこなかったし、なんかいいものないのかな。ありました!それが今回購入したケーブルをまとめるやつです。ロゴがかっこいい。

以前、デイリーポータルZに取材していただいたときにいらっしゃった、よしだもふみさんが自社ロゴ入りで作ってたのをみて、欲しい!ってなりました。
端っこがなぜこの形なのかというと…

ケーブルに巻き付けておくため。こうしておけば紛失防止になりますね。

長すぎて、だらだらしていたケーブルがきれいにまとまってすっきり!

スマホとかのケーブル類もご覧のとおり、きっちりとまとめられます。まとめたときにロゴが見えるとデザイン性が高まってよい。

これまで使っていた針金は大量に処分しました。

同じようなものがAmazonでも買えますが、私はof Sheepのロゴ入りのがかっこいいと思ったので、Boothで購入。250円で5個から購入できますよ。まずはお試ししたいって場合もよいのではないですかね。
今回、20個まとめて購入しましたが、まとめ始めたら足りなくなってきたので、リピートするかもしれません(笑)