記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
庭のリフォーム、その後はどうなったか?!
昨年、庭のリフォームを行ったことをブログに書いたところ、ここ数ヶ月ほど段々とそちらの記事を多くの方にご覧いただけるようになってきました。
庭のリフォームのまとめ記事は、次のページでご覧いただけます。
役に立ったよ!とコメントいただけた方もいらっしゃって、お役に立てて幸いございます。
いわいが行ったリフォームは一般的な?方法とは違うため、その後、どんな感じになっているのかをお伝えしてみようと思います!
庭のリフォーム的な情報をネットで調べてみると、ほぼ常識というか、やって当然でしょうぐらいな感じで、どこを見ても書かれているのが「防草シート」なるもの。
土の上に、人工のシートを被せておくことで、雑草が生えにくくなるというものです。でも、いわいは、これを使っていません。
雑草が生えるのは自然のことだし、それを防ぐためにシートで覆うというやり方はどうにも不自然で嫌いなのです。
なんて考えていたら、お隣さんちは防草シートなど使っていなかったので、別に無くたっていいよねっと思い、使いませんでした。
まずは現在の庭の風景。一見して雑草もほとんど生えていないように見えますが、ところどころ生えています。
例えばレンガの隙間。わずかな隙間があれば出てくる雑草って、ホントにたくましいですね。
他には敷石の合間。やや石の量が足りなかったこともあり、土が露出している部分から特に多く雑草が生えています。
ちなみにこのスペースはワンコの遊び場として土を残しましたが、ワンコがしょっしゅう掘ったりするためか雑草が少ないですw
でも、やはり端には生えてますね。
全体から見れば、結構、雑草少なめじゃないの?と思われるかもしれません。これには理由がありまして、義母がとてもマメに雑草を抜いてくれているのです。
半分、趣味というからライフワークというのか、毎週のようにこまめに雑草を取ってくれているおかげで雑草の無い状態が維持できています。
それが無いからといって、密林のようにはならないと思いますがw
ということで、防草シート無しでも庭のリフォームはできますが、当然ながら雑草は生えてきます。一度、庭のリフォームを行ったら、基本的には手入れしたくないという方は防草シートを敷いたり、コンクリートで固めたりする必要があるでしょう。
雑草の話に終始してしまいましたが、他には通路として敷いたレンガが少々デコボコしています。これは地固めをしっかりしていなかったからです。
地面は歩いているうちに固まってくるので、デコボコのあるところは、土の量を加減して、修正します。
厳密にやるなら水平器を使うのが良いですが、いまどきはiPhoneの無料アプリでも水平器があるので、そちらでも良いでしょう。LINE Toolsというアプリは、水平器以外にも色々なものが入っていてオススメです。(追記:LINE toolsは、提供が終了しました。)
そんなわけで、雑草は生えてくるもののリフォーム後の外観をほぼ維持できていて、庭のリフォームは成功だったかなと思ってます。
ご参考になれば幸いです!(^^
現在のお庭のお写真、ありがとうございました。
雑草は生えてくるとしても小さいのがチョロチョロ〜て感じで、
それをこまめに抜いて綺麗な状態を維持するんですね。
隙間からの雑草はこんな狭い隙間でも生えてくるんですね。油断できませんね〜。
レンガも全然デコボコしてるようにはみえませんよー( ´ ▽ ` )
俄然やる気出てきました。笑
これから積雪の季節なので、来年からがんばりますね!
本当にいろいろと教えてくださりありがとうございました(´▽`*)
写真、どういたしまして〜(^^
雑草は、チョロチョロという感じですね。記事を公開したら、友達からコンクリートまで行かなくても固まる土?があると教えてもらったので、ちょっとどういうものか調べてみようと思ってます。
レンガは写真だと、多少見栄えが良いかもw
やる気が出たとのことで何よりです。結構、体力がいると思うので、無理せず、ゆっくりリフォームしてくださいね〜(^^