記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
BufferはTwitterやFacebookなどに定期投稿するためのサービス
Bufferは、あらかじめ投稿予約した情報を、TwitterやFacebookなどに自動投稿するためのサービスです。
SNSは、投稿した情報が流れていってしまうので、一度投稿しただけだと、見てもらえないこともあります。
そんなときに役立つのが、Buffer(バッファー)です。
Buffer – A Smarter Way to Share on Social Media
イベントの告知など、より多くの人達にお知らせしたい情報などは、複数回、SNS に投稿した方が効果的です。いわいの場合、ブログの過去記事を自動投稿するために使ってます。
Bufferの使い方
機能は少し制限されますが、Bufferは無料でも使えるので、まずは登録して使ってみましょう!
Bufferのウェブサイトにアクセスすると、色々な方法でログインできることがわかります。
TwitterやFacebookのアカウントを利用して、Bufferにログインすることもできますし、メールアドレスとパスワードを登録して、SNSを使わずにログインすることも可能です。

ログイン後の画面は、こんな感じ。いわいの場合は、すでにサービスを利用中なので、予約された投稿が画面に並んでいます。”What do you want to share?”と書かれたところに、投稿したい内容を入力します。

Analyticsタブでは、いつ投稿したものが、どれだけRT、Favorites、メンション、クリックされて、何人のタイムラインに流れたか(Potential)が、わかります。

Scheduleタブでは、毎週、何曜日の何時に自動投稿したいかを設定できます。いわいの場合、毎日決まった時間に定期投稿したいので、すべての曜日を選んでいます。

Bufferは、様々なアプリとの連携もできます。基本的なものとしては、TwitterやFacebookなどですが、他にもイロイロと連携できます。

さらに、Bufferには、iOSアプリなどもあり、簡単な設定や確認は、こちらでもできます。
Bufferは、とても便利なサービスなので、興味のある人は、ぜひぜひ、お試しあれ!