記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
ダンボール大好き、いわい(@iwai)です!
さて、2013年11月にボバ・フェットのCGデータまでは作ったものの、その後、手が付けられずにいたわけですが、一念発起して一気に完成まで持っていきます!
ダンボールでボバ・フェット!ボバのヘルメットのCGデータ完成!
展開図からのダンボール切り!
まずは、前回作ったCGデータを元に、展開図を作成して参ります。展開図作成に使うのは、ペパクラデザイナーというソフトです。
展開図作成する上では十分な機能を備えた3DCGソフトもパックになっていて、オトクでございます。
こちらが、ペパクラデザイナーの画面。左側がCGモデルで、右側にその展開図が表示されとります。ボタン一発でCGデータから展開図を作ってくれるんですが、どこで切り離すとか、そういうのは自分で地味に切り貼りいたします。

切り貼りしたものを、A4用紙複数枚に割り当てた図。細かすぎる部品が、美人すぎる市会議員ぐらい気になりますが、とりあえず、このまま進めていきます!

久々登場、ダンボールアート道具一式!

A4用紙に印刷された展開図達。14枚にもおよぶ大作になってしまいましたw

A4複数枚をまたぐ巨大パーツも何点かあるので、貼りあわせていきます。

こんな感じ。A1サイズ(A4の8枚分)のダンボールを持ってしても、部品が収まりません。ぐぬぬ。

もう、なんか気にしている時間など無いので、サクサク切っていきます!!あ、なんか文字が入ってますが、これ裏紙に印刷したからですw

いかん、時間がない!切ってられへんで!ってなったので、最終兵器レーザーカッターを導入し、ちょっぱやでサクサクサクっと、切ってもらっちゃいました!

レーザーカッターの記事は、こちらをご覧くださいまし!
ダンボールでボバ・フェット!展開図を作って、サクサク切っていくよ!
レーザーカッターで切ったブツは、次回じっくりお見せしますが、最後にチラ見せw 明日からは組み立てていくぞ!
