雨水タンク自作!ついに完成しました!あとは雨待ち!

usui_system34

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

自作雨水タンク完成!

重い腰を上げて始めた雨水タンク自作ですが、今回ついに完成です!

前回作った連結部分を雨水タンク本体に繋ぐために、雨水タンク本体に穴あけ。
usui_system18

ドレンパイプ用の穴もあけます。
usui_system19

雨水タンクを連結!この時点で雨どいやタンクの各接続部分は、ゆるゆるの状態。
usui_system23

蛇口も取り付けます。
usui_system25

ドレンパイプを取り付け。洗濯機の排水パイプで排水溝に雨水を逃します。
usui_system26

usui_system5 雨水タンク自作!材料を買って自作していくよ! usui_system34 雨水タンク自作!まずは情報を集めて設計から!

と、ここで問題に気付きました。ドレンパイプの付け根には3つの部品が取り付けられていて、位置が高くなりすぎています。

ドレンパイプが雨どいよりも少し高い位置になっているので、これだと排水がうまくできないと思われます。

なので接続パイプを一つだけにして、雨どいよりも低くなるようにしました。
usui_system29

中身はこんな感じになってます。
usui_system27

さて、ここで最後の仕上げ。雨どいやタンクとの連結部分をしっかりと固定します。最初はシリコーン材というものを買い足そうかと考えていましたが、そういえばグルーガンでいけるかも!ということで、グルーガンで、接着しました。

ドレンパイプ。
usui_system30

雨水タンク。
usui_system31

見切れかけてますが、フィルタ用のポリタンクとの接続部。
usui_system32

雨どいとの接続部。
usui_system33

グルーガンは熱でノリを溶かすだけの簡単な仕組み。溶けたノリは冷えるとすぐに固まります。いい感じです。

ということで、自作の雨水タンクの完成です!
usui_system34

ワンコも大喜び!
usui_system28

後は実際に雨が降ったときにちゃんと機能するかどうかを確かめるだけ。

水漏れしまくったり、想定通りに機能しなかったらどうしようとか考えてしまいますが、まあ、うまくいかなかったら、そのときに対処しますよ。

実際にどうなったかは、後日、雨が降った後で報告します!