記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
ガスマスク組み立て開始
ダンボールガスマスク作りも後半戦ということで、前回、レーザーカッターで切ったダンボールを組み立てていくよ!!
前回のお話は次のページからどうぞ!
ダンボールでガスマスク!!レーザーカッターで部品を切ってくよ!!
切り出したパーツ達。作った人にしか、何がどこのパーツかわかんないですよね〜

って、作った本人にも良くわからなかったw 多分、目のところだな。

とりあえずは思い付くままに組み立てていきます。丸くする部分には非常に細かい切り込みが入っております。そこをちょっとずつ手曲げしていきます。


こんな感じで、一個ずつ、丹念に曲げるところの裏側をつぶしていきます。

ドラフティングテープで仮止めして、形を確認。いいね、いいね。

頭の部分も曲げておきます。

そして、ダンボールアートの必須アイテム、グルーガンでございます。暖気中。

口の部分をくっつけてと。

おお~なんか、ええ感じや。

次々と組み上がっていくなにか。


形になるにつれ、いわいのテンションも上がってまいります!

組み合わせると、こんな風になるのね。なんか、灰皿っぽいけど、吸い殻いれると燃えるから!ダンボールだから!

ということで、着々と組み上げておりますダンボールガスマスクですが、次回はいよいよ完成です!
続きは次のページからどうぞ!
ダンボールでガスマスク!!完成しました!!
ダンボールアート記事のまとめはこちら!
ダンボールアートまとめ