記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
Table of Contents
パンパンの財布は見栄えも機能性も良くない
クレジットカード、キャッシュカード、ポイントカード、定期券、診察券、お得なクーポンなどなど、財布がいろいろなカードでパンパンになってませんか?
でもカードがギッシリ詰まった財布だと、かさばるし、見栄えも悪いし、使おうと思ったときもどこにいったかわかりませんよね。
いわいにはそんな悩みはありません!財布はペタンコのままです。
今回は、どうやって多くのカードを整理しているかをお伝えします!
まずは棚おろしで財布を空に
何は無くとも、まずは財布からカードをぜーんぶ出してしまいましょう。
そして利用頻度別に次のように分類してみてください。
- 毎日必ず使う
- 一週間に一度程度は使う
- ほとんど使わない
- 全く使わない
あまり使っていないカードも毎日持ち歩いていませんか?
まず全く使わないカードはこの際、処分してしまいましょう。
毎日〜週一で必ず使うカードは財布に残して良いと思いますが、それ以下の頻度であれば別の場所に保管しておくことをオススメします。
普段、使わないカードはこうやって保管しよう
普段あまり使わないカードは、カードケースに入れて保管しています。
カードは2種類のケースに分けて入れていて、小さい方には比較的、利用頻度の高いものを保管。
ちなみに数えてみたところ、カードケースに入っていたポイントカードや診察券などは合わせて35枚でした。
不要なものを処分して、この枚数なので結構ありますね。
キャッシュカード(銀行口座)やクレジットカードはできるだけまとめる
銀行のキャッシュカードやクレジットカード、特に理由もなく複数になっているようなら、まとめることをオススメします。
いまどき銀行口座は余程のお金持ちでない限り、まとめても大した利息はつきませんが、あまり多くても管理の手間が増えますよね。
クレジットカードは1枚に集約していて、ガス、水道などの公共料金の支払いからAmazonでの物品購入など全て同じカードで行っています。
大体どのクレジットカードでも使うたびにポイントが溜まっていきますが、ポイントは商品券にすれば、使う店舗は限られるものの現金還元とほぼ同じ。
会社の経費立替が多くて、かなりの金額を立て替えまくっているので毎年かなりのポイントが溜まっています。
店によってはこのカードが還元率が高いというようなことはありますが、使い分けが面倒だし、クレジットカードは1枚の方が手軽だしお得だと考えています。
いわいの財布に入っているカードは全部で9枚
確認したところ、次の9枚のカードが財布に入っていました。
- 通勤定期
- クレジットカード
- EX-ICカード
- 免許証
- JAFカード
- 保険証
- 銀行キャッシュカード1(給与振込)
- 銀行キャッシュカード2(立替経費振込)
- 銀行キャッシュカード3(貯金)
EX-ICカードは新幹線にチケットレスで乗るためのカードです。
あらかじめ座席をネット予約しておけば、新幹線の改札でかざすだけで通れますが、出張が多いので常に持ち歩いてます。免許証、保険証は、身分証明のため。
車はだいたい週末しか乗りませんが、いざという時のために無いと困るので持っています。保険証も同様で、まさかの病気や怪我のときのためですね。
銀行のカードが会社の指定口座があったりして、ちょいと面倒なんですが、まあ致し方ないです。
いわいは長財布と小銭入れを使っているので、この程度の枚数なら財布はペタンコのままになっております。
無くて困るカードは案外少ないので、スッキリまとめてストレスフリーに!
病院の診察券は無かったら診察してもらえないということは無いと思います。保険証も次の来院時に受け付けてくれるかと。
ポイントカードはその場で持っていなくても、レシートに印を付けてくれて、次にお店に行ったときに提示すればポイントを加算してくれる店も多いです。
このようなカードは無いと何かが利用できなくなるわけではないので基本的には無くても困らないです。
あらかじめ行くことが決まったときに、財布に入れていけば良いでしょう。
パンパンの財布だと、いざ必要になったときに探すのに時間もかかるし、あるのかどうかもわからなくなったりしてストレスに感じることもあります。
財布は軽く、スッキリさせてストレスフリーにしましょう!