MDR-CD900STは中立な音で作る人のためのヘッドホンという印象

MDR-CD900ST

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

今年(2021年)1月にソニーのヘッドホン「MDR-CD900ST」を購入。この製品、音楽や映像業界の人達には定番中の定番。実際に使ってみると、中立な音でこれは作る人のためのヘッドホンだな〜という印象を受けました。

MDR-CD900STのここがよい
  • 癖のない中立な音
  • プロ向け製品としては購入しやすい価格
  • 修理できて長く使える

MDR-CD900STのここが残念
  • 特になし(音楽を楽しむための製品ではないため、その点は要注意)
created by Rinker
ソニー(SONY)
¥11,167 (2024/11/14 08:29:21時点 Amazon調べ-詳細)

配信のためにちゃんとしたヘッドホンが欲しくなった

ネットで配信を始めようと思いたち、色々と準備を始めましたが、最初は安価な機材でよいかなと思っていました。特にヘッドホンに関しては音が聞こえればよいかなぐらいの考え。しかし、とあるポッドキャストで聞いた話でその考えが一転しました。

それはまずいと思ったのが「安価なヘッドホンではノイズなどがちゃんと聞こえない場合がある」ということ。安価なヘッドホンでは聞こえていなかったノイズが、きちんとした環境で聞いている人達には聞こえてしまうということです。

ノイズが気になるといわれたとしても、こちらでは聞こえていない音なので何のことかわかりません。すると知らない間に低品質な音を流し続けてしまうことになります。YouTubeやポッドキャストは配信したものが残り続けるし、やり直しがききません。

だったら最初からちゃんとした音で収録するために、きちんとしたヘッドホンを使わないとだなという考えに至ったのでした。

音楽業界では定番のソニー製ヘッドホンMDR-CD900STを知る

ちゃんとしたヘッドホンとはどういうものか?Apple信者なので、思わずAirPods Maxに手が伸びそうになりましたが、目的は音楽を楽しむことではなく、きちんと音が聞き取れること。ということで早々に選択肢から外れました。残念ながら(笑)

created by Rinker
Apple(アップル)
¥77,964 (2024/11/14 08:29:21時点 Amazon調べ-詳細)

ではどんな製品がよいのかと調べていて知ったのが、ソニー製ヘッドホンMDR-CD900STです。日本中のスタジオに必ずあるといえるほどに普及しているのだとか。

1989年発売の製品なので、32年以上も提供され続けているロングセラー。プロ御用達の製品となれば、さぞお高いのかと思いきや、実売価格1万円台前半と購入しやすい価格。

created by Rinker
ソニー(SONY)
¥11,167 (2024/11/14 08:29:21時点 Amazon調べ-詳細)

MDR-CD900STを知ってから、YouTubeやテレビでアーティストがスタジオ収録している場面を見ると、非常に多くの人がこの製品を利用していることに気が付きました。ファーストテイクでLiSAさん(いわいと同じ岐阜県出身!)が使っています。再生数1.1億超え!心揺さぶられる声に聞き入ってしまった。

すべての部品が交換可能な完全プロ仕様のMDR-CD900ST

MDR-CD900STが入っていたのは、まっさらなダンボール箱。ダンボールアーティスト的には、かなり熱い(笑)

MDR-CD900ST
MDR-CD900STのパッケージは飾りのないダンボール

箱に貼られたシールには次のような説明書き。一般向けでないため、装飾は不要ということなんでしょうね。箱の中の包装もビニール袋だけでした。

この商品は音楽スタジオでの業務使用を目的としたプロフェッショナル仕様のヘッドホンのため、無償修理期間は設定せず、全て有償での修理とさせていただいております。

MDR-CD900STの箱書き
MDR-CD900ST
プロ仕様であるとの説明書き

MDR-CD900STは、すべての部品が交換可能なんだそうです。コンシューマ向けもそういう製品があってもよいと思うのだけど、流行り廃りもあるから難しいのかな…

2.5mのコードはかなり長めに感じるけど、ヘッドホン自体ほとんど使ったことがなく、基準がよくわからないので一般的なヘッドホンのケーブル長を確認してみたけど、最近のコンシューマ向け製品はほぼ無線ですね。ヘッドホンそのものは簡素な作り。

MDR-CD900ST
スタジオ向けということでケーブルはかなり長い

ヘッドホンには、L(青)とR(赤)がわかりやすく示されています。

MDR-CD900ST
左右がわかるようになっている

頭頂部にあたる部分には「STUDIO MONITOR」の文字。プロ仕様という感じで好き。

MDR-CD900ST
頭頂部にはSTUDIO MONITORの文字

プラグはスマホやパソコンなどとは異なるステレオ標準プラグ。ケーブルも太い。流れる情報量が多いということかな?一般的なイヤホンジャックに接続するための変換プラグもあり、最初はそれを使ってパソコンに接続していましたが、現在はオーディオインターフェースに直差しです。

MDR-CD900ST
ステレオ標準プラグ
created by Rinker
Audio Technica(オーディオテクニカ)
¥760 (2024/11/14 08:29:22時点 Amazon調べ-詳細)

MDR-CD900STは中立な音の作る人向けの製品

実際に音楽なども聞いてみたところ「中立な音」という印象を受けました。よい感じに聞こえるような味付けのようなものが無い感じ。モニターヘッドホンとは、こういうものなんでしょうね。プロが音楽を作るときに使うものなので、原音がそのまま聞き取れないといけないということだと思います。

MDR-CD900ST
中立な音のMDR-CD900ST

MDR-CD900STは価格も手頃で、YouTubeやポッドキャストの収録用としても最適なんじゃないでしょうか。

created by Rinker
ソニー(SONY)
¥11,167 (2024/11/14 08:29:21時点 Amazon調べ-詳細)

ちなみにハイレゾ対応版もありますが、私の用途では必要なかったです。あとお高い。