ダンボールアート制作に必要な材料と道具

tools_cardboardart8

ダンボールアート制作に必要な材料と道具についてご紹介します。

板ダンボール

tools_cardboardart1

なにはなくとも、ダンボールです。重要な点は次の通り。

  • ダンボールの厚みは1.5mm
  • 折りジワなどが入っていないダンボールが望ましい

必ず1.5mm程度のものを選んでください。梱包用のダンボールでも構いませんが、質が悪く、加工しにくい場合があります。もっとも加工しやすいのは市販されている「板ダンボール」です。実店舗なら東急ハンズで購入可能。ネットでも買えます。ネットの場合はある程度まとまった数量でしか購入できません。

カッター

tools_cardboardart2

コンビニなどで売られている普通のカッターです。100均のお店でも購入可能。写真のような細身のものが細かな加工に向いています。

created by Rinker
¥348 (2025/01/21 13:12:07時点 楽天市場調べ-詳細)

金属製の定規(ステンレス定規)

tools_cardboardart6

プラスチックではなく、金属製の定規です。プラスチック製の定規はカッターの刃で削れることがあるので、金属製定規がお勧め。折り目の加工を行う際にも金属製の定規が向いています。30cmの金属製定規は、100均のお店でも購入可能です。

created by Rinker
¥815 (2025/01/21 06:35:38時点 楽天市場調べ-詳細)

カッターマット

tools_cardboardart9

カッターマットは、ダンボールを切るときに使う下敷きです。これがないと机が傷ついてしまいます。大きいものほど余裕があってよいのですが、普段の置き場所に困るので、A3サイズぐらいが扱いやすいです。お勧めはオルファのカッターマット。粗悪なものだと硬くてカッターの刃を傷めやすいので、ご注意を。

グルーガン(ホットボンド)

ダンボールの接着にグルーガン(ホットボンド)を利用します。グルーガンは熱でグルー(のり)を溶かすための道具です。グルーは熱で液状になり、固まるとプラスチックのように硬くなるため、ダンボールアートの形状保持に役立ちます。グルーガンは100均のお店でも買えますが、扱いにくくお勧めできません。

tools_cardboardart4

グルーガンは写真のように電源コードが取り外せるタイプのものがお勧め。電池式でコードレスのものもありますが温度が足りず、グルーを十分に溶かしきれません。

一般的なものはコードがダンボールアート加工の邪魔になることがあります。コードが外せるグルーガンは、必要なときだけコードレスとして利用できるのでとても便利です。

【送料無料】高儀 EARTH MAN コードレスグルーガン GG-200CL

グルースティック(グルーガン用のり)

tools_cardboardart5

グルースティックは100均で購入できます。ダイソーなら24本入りのものが100円(税別)。足りなくなると、いつもダイソーで大量購入しております(笑)色付きのグルースティックもありますが、ダンボールアート用には透明のものをお選びくださいまし。

created by Rinker
¥1,100 (2025/01/20 21:04:31時点 楽天市場調べ-詳細)

木工用ボンド

tools_cardboardart7

ほとんどの部品はグルーガンで接着していますが、後付けの部分など木工用ボンドでないと組み付けられない箇所があります。そんなときは木工用ボンドを使います。木工用ボンドは固まると透明になるのもよいところです。

木工用ボンドは100均のお店でも買えますが、コニシやセメダインのようなメーカー製のもの以外はお勧めできません。以前メーカー製でないものを使ったところ、粘りが足りず、乾くのが遅かったので実用的ではありませんでした。そんなに高いものではないので、信頼性できるメーカー製を選びましょう。

created by Rinker
¥378 (2025/01/20 21:04:31時点 楽天市場調べ-詳細)