記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
これまでブログ上では伏せていたIWAIMOTORS BLOGのPVを初公開します!!
ネット上では、「ブログ開始3ヶ月で何十万PV」といった記事が散見されますが、いわいの実体験から言わせてもらうと、大変難しいです。
いわいの結果は、普通の人(といっても、IT系の仕事なんで少しは有利な面もあるはず)が、一年間ブログを更新し続けて得られる現実的な結果と言えるんじゃないでしょうか。
Table of Contents
IWAIMOTORS BLOG、2013年のPV!!
年間のPVをグラフにすると、こんな感じになります。波はありますが、大きく見れば、右肩上がりに成長しています。
IWAIMOTORS BLOG 2013年のPV(Google Analytics調べ)
※PV右側のカッコ内の数値は、前月と比べたPVの増減です。
- 1月 2,341
- 2月 1,842 (-499)
- 3月 3,476 (+1,634)
- 4月 11,241 (+7,765)
- 5月 21,434 (+10,193)
- 6月 15,365 (-6,069)
- 7月 15,717 (-352)
- 8月 20,481 (+4,764)
- 9月 27,378 (+6,897)
- 10月 31,799 (+4,421)
- 11月 34,737 (+2,938)
- 12月 41,698 (+6,961)
2013年1月〜12月
- PV=227,509
- ユーザー数=122,225
- 訪問数=147,177
訪問数は、サイトを訪れたすべてのユーザーにより開始された個々のセッションの数です。そのうち、いったんサイトを離れたユーザーが30分以内に戻ってきた場合は、同じセッションとして扱われ、それらがユーザー数になります。
PVだけを考えれば、もっと増やすコツは聞いていた
例えば、ソーシャルゲームの攻略情報などは、PVが集まりやすいと聞いていました。
実際、身近な人が、一記事で累計1万PVを超えたとか、それほどブログ歴も長く無く、毎日更新しているわけでも無い方が、月間5万PVを超えたということも聞きました。
ときおり話題になる「3ヶ月で何十万PV」という人達のブログの傾向として、有益な情報を徹底的にまとめるというものがあります。
書籍やネットから収集した情報をまとめてあり、そういった情報の倉庫のようになっている場合が多いので、ナレッジベースとして認知され、ブックマークもされやすいでしょう。
いわいの場合、セルフブランディングということを大きな目的としてブログを運営しているため、PVが集まれば、何でも書くというわけではありません。
自分が好きなこと、関心の高いことを中心に据えて、多くの役に立つような情報提供や、自分自身の人となりが伝わるように書いています。
なので、これまで書いてもいなかったようなことを、PVのために書くことはありませんし、無理です。
結果として、「PVアップの秘訣」を聞いても、それらのすべてを取り入れることはできませんでした。
はてなブックマーク、Gunosyなどに取り上げられたことはない
ブログを始めてすぐに、PVを増やすきっかけとして、はてなブックマークで短時間に多くブックマークを得ることが効果的だとわかりました。
「はてなブックマーク」は、ソーシャルブックマークといわれるサービスで、ブラウザからこちらのサービスにログインすれば、いつでもどこでも、情報をブックマークしておけます。
これがなぜ、PVにつながるかというと、はてなブックマークにはウェブサイトがあって、皆がブックマークしている記事を、注目記事としてサイト上で紹介したり、Twitterで流したりするためです。
はてなブックマークの利用者はかなり多いようで、ウェブサイトで取り上げられると、一定数の閲覧者がブログに流入し、SNSで拡散されて、さらなる流入へのきっかけになります。
最近では、Gunosyというサービスがあって、そちらに自身のTwitterやFacebookのアカウントを登録しておくと、Gunosyが自動判別したオススメ記事を定期配信してくれます。
Gunosyが自身のブログ記事を取り上げてくれると、不特定多数の方達の流入につながります。
IWAIMOTORS BLOGの記事で、過去最高にはてなブックマークされた数は6で、Gunosyで取り上げられたこともないため、これらがきっかけとなって、大量の流入があったことはありません。
ただ、Twitterで多くのフォロワーを抱える人達にRTしていただいたことによって、ある程度、拡散したことはありました。
ちなみに、これまでもっともPVにつながったのは、「Evernoteの筋肉菓子」について書いた記事で、この日だけで、2,000PVを超えました。現時点で、1日で2,000PVを超えたのは、後にも先にも、このときだけです。
多くのフォロワーを持つ、Evernoteの公式Twitterアカウントが光栄にもこのふざけたネタをRTしてくれたためでした。ありがとうございます、ごめんなさい(笑)
もう一つのブログ、RENSABOUT.comはうまくいっていない
IWAIMOTORS BLOGよりも前に開始していた、レンタルサーバの情報サイトRENSABOUT.com(2014年11月末で終了しました)は、残念ながらうまくいっていません。
3ヶ月以上、連続で更新しましたが、PVは横ばいのままで、現在は事実上、休止中です。敗因は明らかです。
まず、専門的な領域であるため、閲覧する層が限定されることや、ターゲット層に支持されるためには、付加価値の高い情報を提供する必要があること、自身がホスティング会社勤務のために、踏み込んだ情報提供ができないことなどとなります。
最初から利点となっていたこと、あとから意識して結果につながったこと
IWAIMOTORS BLOGを開始したのは、2013年1月からですが、準備期間は3ヶ月程度ありました。計画的な密度の濃い期間だったわけではありませんが、書籍やネットから情報収集を行い、あーでも、こーでもないと、色々と考えました。
例えば、カテゴリについては、次の大項目が一番上にあり、全ての情報はそれらのカテゴリに収まるように振り分けています。(結構、無理矢理なものもありますし、途中で見直しも行っています)
- クリエイティブ
- ガジェット
- アップル
- ライフ
- 活動
- まとめ
また、URLに関しても、WordPressの設定で、次のように表示されるように設定しており、一番上から順に、西暦/月/記事名になっています。
//iwaimotors.com/blog/2013/12/2013blog365/
ブログをある程度続けてから、Googleなどの検索サイトからの流入が圧倒的に多いことがわかりました。
検索サイトは、人間ではなく、システムです。ブログのカテゴリや階層設定、ファイル名の規則などは、システム側が理解しやすいように作ることで、処理されやすくなります。
これは、SEO(検索エンジン最適化)の基本です。最初から意識していたわけではなく、情報を整理した結果、検索エンジンにも最適な形になったんじゃないかなというぐらいですが、結果的には非常に効果があったように思います。
IT系の会社に勤務しているため、ウェブの世界には普段から接しており、ITから縁遠い業種の人達よりは、ウェブに対する敷居が低かったという利点もあります。
また、主に仕事を通して、多くの方とTwitterやFacebookなどのSNSでつながっていたため、最初から数百程度の人達には、「ブログ始めたよ!」という宣伝ができました。
IWAIMOTORS BLOGのいいね!は、160を超えていますが、半数以上は、知り合いの優しさによるものです(笑)
本格的なブログを始めたのは2013年からですが、10年以上前から、ブログそのものは書いていたので、書くこと自体は好きだし、慣れもありました。
後から意識したこととして、2013年は、ブロガーのコミュニティに積極的に参加しました。そちらで得られた人的ネットワークや知見は非常に大きかったです。得られた情報を元に、ブログは常に改善を繰り返しています。
オンラインとオフライン、両方大事です。
結論として、続けることは大切だが続けるだけで結果が出るわけではない
ブログを成功させるために、まずは始めなければ、評価しようがないし、続けてみなければ善し悪しの判断もできません。
ただ、いわいが軌道に乗せられていないもう一つのブログのように、続けても結果が出ないものもあります。
続けた上で、PVが伸びないようなら原因を見極め、軌道修正して行く必要があります。
あるプロブロガーの方に聞いた話ですが、「なかなかPVが上がらない」という人のブログを見たところ、アフィリエイトでお金を稼ぎたい気持ちばかりが先立って、そもそも記事とは言えない数行の文章の切れ端のようなものを流しているというものがあったそうです。
まあ、そういうのは論外というか、自分がそれを読みたいと思う?ということもわからないようだと、難しいですね。
これからブログを始めようという人達や、改善して、ブログをさらに成長させたいという人達にとって、何か一つでも参考になることがあったなら幸いです。