ダンボールで色々と作品を作っていきたい、いわいでありますが、ペーパークラフトに関しても守備範囲として考えておきたいところです。
海外には、すでにいわいがやりたいものと似た様な方向性の作品を公開・販売されているアーティストの方達がいらっしゃいます。
鳥とか動物とかのペーパークラフト作品 by Estudio Guardabosques
ブエノスアイレスの2人のアーティストによって作られている、鳥や動物の作品。色使いや、単純な形が特徴的なペーパークラフト。
鳥。ふくよかなで、愛らしい感じが見事に表現されていますね。
こちらは、キツネかな?うまく姿勢を表現していて、単純な形ながらも、動きを感じます。
面が少ないと簡単そうに見えますが、これが結構難しいんです。アーティストの方達のセンスが感じられます。写真の撮り方もステキ。
Facebookページでは、さらに多くの作品を観られます。
(引用元:Geometric Paper Birds and Animals by Estudio Guardabosques)
Paperwolfの愛らしい動物を表現したペーパークラフト作品
Estudio Guardabosquesと同じく、動物のペーパークラフト作品を作っているのが、Paperwolfの名前で活動中のアーティスト。
作り手が違うと、作風も変わってきます。当たり前かw 単色で表現している作品が多く、このあたりは、いわいもかぶるところです。動物モノも作りたいと思っているので、先を越された感も。作らねば。
こちらもキツネかな?なんだろう、ペパクラ作家にキツネが人気なんだろうかw
色々な動物の頭の部分とかの作品。カラフルだし、こちらも単純な形状ながら、各動物の特徴が素晴らしく表現されていますね。
Estyで、作品の販売もされていますが、なんか、木製のクマの頭とかあります。形はペーパークラフトの作品と同じっぽい。どうやって、作ってるんだろう。気になる。
(引用元:DIY Geometric Paper Animal Sculptures by Paperwolf)
来年は、いわいもイロイロ作りますよ!!
いわいは、来年は作品を多く作る年にすると決めています。量産することに意識がいってしまって、品質が落ちては本末転倒なので、計画的に作品制作を進めます!!