標準ではできないっぽい特定のデータだけのバックアップ
いわい(@iwai)です!iPhone5(Softbank)からSIMフリーiPhone6に切り替えて使っています。(SIMは、まだSoftbankのまま)
移行に際してはクリーンな状態のiPhone6に手作業で設定やデータを移しました。
ほとんどのアプリはこれで問題なかったけど、そういえばSMSの履歴とかを移せてなかったので方法を調べてみたよ!
イロイロ調べてわかったことはiPhoneのデータを丸ごと保存したり、戻したりはできるけど、SMSだけを戻すにはなんらかのソフトが必要らしいってこと。
データ移行に使えるソフトは幾つかありましたが、いわいはTouch Copyというのを試してみました。
次のウェブサイトからダウンロードできます。有料ソフトですが試用版が無料で試せます。
ソフトの安全性については、わかりかねるので、使用の際は自己責任でお願いします。< Touch Copy
MacにiPhoneを接続した状態でソフトを起動したところ。海外製のソフトでしたが日本語化もちゃんとできてました。
SMSは元より、ミュージック、写真、カレンダーなどのデータを個別に取り出すことができます。
試用版の場合は保存できる数量に制限があるようです。
iCloudやiTunesのバックアップはとても便利なんですが、長期間利用したiPhoneには余計なファイルが溜まって動作が遅くなったりします。
なので機種変更のときなどは、バックアップからの全戻しではなく、新機種に対して必要なものだけを移すようにしたいのです。
Touch Copyのようなソフトは、まさにこんなことを考えている人達にとって、ドンピシャですね。そのうちアップルが標準で対応しないかな〜