ランニングシューズを履きつぶしたので新しいものを購入!
もう、いつ頃購入したかも覚えていないぐらい前に購入したNIKEの180というランニングシューズ。
軽量でクッションも効いていて、愛用していましたが、ここ2年ほど習慣的にランニングしていたところ、ついに寿命を迎えてしまいました。
こちらがそのランニングシューズ。ぱっと見、何の問題もなさそうですが…
靴底部分が完全崩壊。エアーの入っている部分がひび割れて、エアーが抜けてしまってました!最後のランニングにいきなりこうなったとは思えないので、ここ最近はこんな感じだったかも?
それにしても、こんな状態になるまで支えてくれて本当に感謝です。ありがたや、ありがたや。
新しいランニングシューズを求めてNIKEのショップへ
1日置きを目安にランニングをしている、いわいとしては、一刻も早く新しいシューズを購入せねばということで名古屋に行ったついでにNIKEの専門店に立ち寄りました。
国産メーカーのシューズは日本人の足の形に最適化されていて良さそうな気もしましたが、今回はすぐに欲しかったので、これまでと同じNIKEを選びました。
これまでのシューズが好き過ぎて、代わりのもので納得できるものが見つかるかちょい不安。で、自分では選び方がわからないのでお店の人に聞きました。
お店の人に伝えた要望は、次の通り。
- ランニングは1日置き5km目安程度
- 体力維持のためのランニングで本格的に長距離を走るつもりはない
- 軽くて、クッション性の高いものが希望
そしてオススメしてもらった中から、選んだのが「ルナグライド6 フラッシュ」という種類のシューズ。
久々のNIKE箱。なんでも新しいものはワクワクするなw
ドーン。いまどきのランニングシューズはカッコイイですな。
靴の先の方が反射素材になっています。いつも夜間に走っているいわいとしては、とてもウレシイところです。品名の「フラッシュ」は、ここから来ているのかな?
試着してみたときの印象は踵の部分をガッチリと支えてくれながらも、クッション性が高い感じ。いままでのシューズは柔らかくて履き心地は良かったものの、これを履くと、ちょっとヤワすぎたかもと感じました。
こちらのシューズに即決した後、お店の人に「他には何か宜しいですか」と言われて、ついでに購入したのが靴下。
フィット感の甘いものを履いていると、走るときにズレが生じて負担になるのだとか。まあ、いわいの走っている距離程度ではあまり関係ないかもですが試しにということで。
これまではとりあえずそんな本格的ではないからと、ありもののシューズでランニングしていましたが、最新のシューズによってランニングが快適になりそうな予感!
しばらく使ってみたら、感想を書いてみようと思います〜