車でiPhoneが充電できると便利ですよ
いまや、いわいの生活に欠かせなくなっているiPhoneですが、車を運転しているときは触らないので、充電とかしておきたいところ。
ということで、ANKERの車用充電器「デュアルポートカーチャージャー」を購入しました!
追記(2016年9月10日):次の商品は私が購入した充電器の最新モデルです。
以前、ANKERの製品レビューを書いた際、いわいがANKERのPower Userプログラムに参加していることをお伝えしました。
iPhoneやiPadを同時に充電できるANKERのUSB急速充電器が良い感じ!!
でも、今回は、普通に自腹購入です。車載充電器は、他の会社からも発売されていますが、ANKERのPowerIQという急速充電の仕組みが、なんだか賢そうだったのと、デザイン的にもシンプルで気に入ったので、こちらにしました。
あと、当たり前だけど、ケーブルを忘れたら充電できないので、車に常設するために充電ケーブルを購入しようと考えたんですが、ちょうど、充電器と充電ケーブルを一本セットにしたものがあったので、今回はこちらを選択。
ケーブルの価格って結構高いので、セット販売はお得度高いです。こちらも本製品を購入する決め手の一つになりました。
こちらが充電器とケーブル。シンプルなパッケージです。

ケーブルは、アップルの認定を取得しているものです。純正のケーブルと比べても、これといって変わったところはないです。

開封!簡単な説明書と本体のみで、無駄がないです。

充電器本体。こういう製品は余計なデザイン要素を入れると途端に残念な感じになりますが、そういったものが無くて好感がもてます。

USBの差し込み口が2つあります。ツマもiPhoneだし、iPad miniも持っているので、2つあると便利。

車に取り付けたところ。良い感じですな。

という感じで、ふつうに良い感じの充電器でした。旅行でレンタカーを借りるときなんかも、小さくて持ち運びが便利だし、良い買い物でした。車に乗る人にはオススメ!
追記(2016年9月10日):次の商品は私が購入した充電器の最新モデルです。