目次
世界初の皆のためのホームセキュリティデバイスCanary!!
indiegogoで出資を募っているCanaryは、「世界で初めての皆のためのホームセキュリティデバイス」です。
どの辺りが世界初かというと、「シンプルで低価格」なところ。そして、デザインも良く、かなりの高機能でワクワクします!!
これまでのホームセキュリティといえば、複雑であったり、高額であったり、または、その両方だったけど、Canaryは、それらを解決した最初のデバイスということです。
これが未来のホームセキュリティCanaryだ!!
Canaryは、アップルの最新機器かと思わせるようなシンプルで洗練されたデザイン。パッと見ただけでは、WIFIルータとかにしか見えませんが、実は小さなボディに驚くべき機能を持っています。
Canaryのハードウェアには、次のような機能が搭載されています。このようなセンサー類を使って、Canaryに通常の状態を設定します。
- HDカメラ
- マイク
- ナイトビジョン
- モーション検知
- 温度
- 空気品質測定
- 湿度
いつもと違うことがあれば、リアルタイムにCanaryがスマートフォンなどのデバイスに知らせてくれます。
Canaryからの知らせを受け、電話をするか、サイレンを鳴らすかなど、次のアクションを選択できます。
Canaryにはカメラがついているので、スマートフォンなどを使えば、どこからでも家の状態を確認できます。
また、温度、湿度、空気の品質など、家の状態を知ることができます。
ハードウェア、ソフトウェアの機能は、次の通りです。
ハードウェア
- ナイトビジョン付きのHDカメラ
- 広角レンズ
- WIFI対応
- 高品質マイク
- モーション検知
- スピーカー
- サイレン
- RGB LED
- 3軸加速度計
- 温度計
- 湿度計
- 空気品質測定計
ソフトウェア
- ライブビデオ&センサーデータ
- モバイルアラート
- 銀行レベルの暗号化
- メディアアーカイブ
- ユーザーの行動による改善
- 緊急時のアクションプラン案内
- 位置情報を通してのオンオフ
- リモートからのサイレン操作
- 機能&モードのオンオフ
- 友達や家族へのアラート機能
- カスタマイズ可能なプライバシー設定
- データやトレンドのトラッキング
これだけの機能を詰め込んで、サイズはなんと高さ15cmほど!今なら、199ドルの出資プランがありますね。
今後こういうのが当たり前の時代がくるんですかね。まだ一ヶ月あるので、ご興味のある方は出資してみてはいかがでしょうか?いわいもちょっと興味ありですが、先立つものががが…